
手仕事の美しさを次世代へ
Ayaori Craft Schoolは、創立12年、3,000名を超える生徒様に愛され続ける編み物教室です。日本の伝統的手仕事文化の継承と発展を目指し、一人ひとりの創造性と心の豊かさを育む教育を提供しています。地域コミュニティの文化的な中心地として、世代を超えて手作りの喜びを分かち合える場所でありたいと願っています。
講師紹介

田中 美和子 主任講師
日本手芸協会認定講師。指導歴20年のベテラン。初心者の方から上級者まで、個々のレベルに合わせた丁寧な指導で、多くの生徒様から信頼されています。

佐藤 雅子 専任講師
さをり織り専門家。文化庁認定技能者として、伝統的な織りの魅力を現代に伝える第一人者。自由な発想を大切にする指導が魅力です。

山田 一郎 客員講師
国際編み物コンクール審査員を務めるなど、国内外で活躍。最先端の編み物トレンドと技術をAyaori Craft Schoolに導入しています。
この他にも、和裁、刺繍など各分野の専門家3名がアシスタント講師として在籍しております。
沿革・歴史
-
2012年:東京都世田谷区駒沢に編み物教室として開校
地域の手芸愛好家の皆様が集う場としてスタートしました。
-
2015年:日本伝統技法コース開設
より専門的な技術を学びたいという声に応え、伝統的な編み物のコースを本格導入。
-
2018年:オンライン教育システム導入
遠方の方や、ご自宅で学びたい方のために、高品質なオンライン講座を開始。
-
2020年:SDGs対応エコクラフトコース開始
環境に配慮した素材や技法を取り入れ、持続可能な社会に貢献するクラフトを提案。
-
2023年:累計生徒数3,000名を達成
長年のご愛顧により、多くの方がAyaori Craft Schoolで学びを深めてきました。
これからも皆様の「編む」喜びを支え続けます。
教育理念・方針

-
一人ひとりのペースに合わせた個別指導
生徒様のスキルや目標に合わせ、経験豊富な講師陣が丁寧にサポート。初めての方も安心して学べます。
-
伝統技術の継承と現代的応用の両立
日本の古き良き手仕事の技を大切にしつつ、現代のライフスタイルに合わせた新しいデザインや素材も取り入れています。
-
作品完成の達成感を通じた自己肯定感向上
手で作り上げる喜びと、完成した時の達成感が、生徒様の自信と心の豊かさを育みます。
-
多世代交流による豊かなコミュニティ形成
幅広い年代の方が集う学びの場は、技術だけでなく、温かい心の交流も生み出すコミュニティです。
施設・設備のご案内

-
広々とした明るい教室
最大20名まで収容可能なゆったりとした空間で、快適に学べます。自然光が差し込む気持ちの良い環境です。
-
さをり織り専用の織り機完備
希少なさをり織りの専門設備を完備。自由な発想で、あなただけの作品を生み出せます。
-
豊富な見本作品・資料の展示
インスピレーションを刺激する多様な作品や、知識を深める資料がいつでも閲覧可能です。
-
ゆったりとした休憩スペース・駐車場完備
レッスン間にリラックスできる休憩スペースと、お車での来校も安心な駐車場をご用意しています。