複雑な模様編みの美しい編み地。上級編み物コースで習得する技術のクローズアップ

編み物の可能性を極める上級コース

基本はマスターしたけれど、もっと高度な技術を身につけたい…そんなあなたの編み物スキルを次のレベルへ。国内外の最新技法から伝統の高等技術まで、編み物の可能性を最大限に引き出す専門コースです。

  • 複雑な模様編みや立体編み、オリジナルパターン作成技術を習得。
  • 国際的な編み物技法と最新トレンドを深く学ぶ。
  • 作品展出展や講師認定資格取得をサポートする指導。
上級コースの詳細相談を予約する

習得可能な高度技法

複雑なアラン模様の編み物
アランセーター・フェアアイル技法

伝統的なアラン模様と色彩豊かなフェアアイル編みの複雑なパターンを習得します。

二重編みの作品
エンターラック・ダブルニッティング

タペストリーのようなエンターラックと、表裏がなく美しいダブルニッティングの応用技術。

立体的に編まれたニットアート
三次元立体編み・モジュラー編み

平面だけでなく、立体的な造形を生み出す革新的な編み方。

繊細なレース編みのドイリー
レース編み・フィレクロッシェ技法

繊細な模様を編み出すレース編みや、ネット状のフィレクロッシェで大作に挑戦。

編み図ソフトウェアの画面と手描きのパターン設計図

オリジナルパターン設計コース

あなたの頭の中にあるイメージを、完璧な編み図として形にするための専門知識を習得します。

  • 編み図作成ソフトウェア(Stitch Fiddle, Knit Companion等)の効率的な使い方
  • 数学的な計算に基づいた、正確で再現性の高いパターン設計技術
  • 多様なサイズ展開に対応するグレーディング技術とパターン販売のノウハウ提供

世界の編み物技法

世界地図に編み物文化のハイライトが描かれたイラスト

世界各地には、その土地ならではの豊かな編み物文化が息づいています。当コースでは、これらの伝統技術と現代のトレンドを融合させ、あなたの作品に深みと国際的な魅力を加えます。

  • 北欧 スカンジナビアの伝統的な色使いと模様、温暖な素材の技術
  • 南米 アンデス地方に伝わる古代の編み込み技術とカラフルな色彩
  • 欧州 現代ヨーロッパのデザインとテクニック、ラグジュアリーな素材の扱い方
  • アジア 日本の伝統に加えて、アジア各国のユニークな特殊技法と文化背景

マスタークラス特別講座

国際的に活躍する編み物講師のポートレート
国内外の著名講師による特別レッスン

世界トップレベルの編み物アーティストやデザイナーを招き、滅多に学ぶことのできない限定技法や秘伝のテクニックを直接指導します。

  • 次回の講師: エリザベス・クラーク先生
  • 専門: スティープルチェイス・レース、ダブルニッティング
  • 開催日: 2024年11月12日-14日
受講生が作品について講師からアドバイスを受けている様子
作品批評・アドバイスセッション

ご自身のオリジナル作品や進捗中のプロジェクトについて、講師から直接フィードバックと具体的なアドバイスを受けられる貴重な機会です。

  • 形式: 個別指導、グループディスカッション
  • 対象: マスタークラス受講生
  • 内容: 技術指導、デザイン提案、展示準備